🦢夏越しハクチョウさんたちにとって貴重な糧【ヨシの根っこ】【葛の葉っぱ】【雑草の葉っぱや種】のお話!

スポンサーリンク
🦢Swan【ハクチョウさん】
Duck4
Duck4

「ヨシの根っこ」「葛の葉っぱ」「雑草の葉っぱや穂」を食べて命を繋いでいる夏越しする滞在組のハクチョウさんたちのお話をします。

はじめに

何を滞在組のハクチョウさんたちは食べていると思いますか。

結論を先に言うと、その滞在組のハクチョウさんたちを通年にわたり観察してわかったことなのですが、河川敷に自生している「ヨシの根っこ」をクチバシで引っ張って地面から掘り出して食べています。この「ヨシの根っこ」は枯れることがないので、一年中ここでは、滞在組のハクチョウさんたちは食べれられています。

また、5月下旬ごろから河川敷では、「葛(くず)」か伸び始めます。その葛のツタを滞在組のハクチョウさんは食べませんが、ミルクちゃん、チンさん、アドちゃんの滞在組ハクチョウさんたちは、「葛の葉っぱ」は食べます。

それと、夏から秋にかけては、「雑草の葉っぱ」「雑草の種」も滞在組のハクチョウさんたちは、好物のようです。食べているところをよく見かけます。

本日のDuck4ブログでは、ここで生き抜くための滞在組ハクチョウさんたちの食事事情のお話をします。

ヨシの根っこを食べる滞在組ハクチョウさんたち

どこに、おいしい食べ物があるのか熟知

長年、滞在組のハクチョウさんたちを見てきていると、そのシーズンによって居場所を変えます。それが、ほぼ同じ時季に同じ場所に移動するのですから、とても不思議に何か「食べ物」と関係があるのではないかと、Duck4は考えております。

例えば、4月中旬~6月上旬は、上流の堰付近にいることが多くなります。水温が上がってきて、藻も増えてきます。どこに行けば、おいしい藻が自生していて食べらるのかを滞在組のハクチョウさんたちは、熟知しているように見えます。

工事で減ったヨシもまた再生

しかし、6月中旬になると場所を下流へと移動します。この下流域には、河川敷の土砂を取り除く工事が行われる前は、ヨシ原が広がっていて水辺からも直接食べられました。2年前。工事のために刈られてしまったので、だいぶ減ってしまって心配していました。

けれども、自然の再生能力はすごいもの。工事が終わって2年目にはヨシが伸び始め再生したのでした。

ヨシの根っこを好む滞在組

その再生したヨシ。そのヨシの根っこをクチバシで掘り出して滞在組のハクチョウさんたちは、食べています。じっと様子を見ていると、ヨシでも葉っぱ、茎の部分ではなく、「白い根っこ」の部分のみをハクチョウさんたちは食べているのです。

このヨシですが、冬になると茎の部分は枯れるのですが、根っこは生きています。食べ物が乏しくなる厳冬期でも、滞在組のみならずここで越冬する飛来組のハクチョウさんたちも、ヨシの根っこをクチバシで引っ張って食べています。

(ヨシの根っこを食べるミルクちゃん)

ミルクちゃん
ミルクちゃん

滞在組のハクチョウさんにとって「ヨシの根っこ」は一年中食べられるので、貴重な栄養源の一つになっているんだよ!ミルクちゃん🦢も「ヨシの根っこ」大好きだよ!💛

葛の葉っぱを食べるハクチョウさんたち

5月下旬から9月下旬が旬な葛の葉っぱ

葛は、紫色の花を咲かせます。生命力がとても強く、土手でも茂みの中からツタを張りめぐらしています。

5月下旬ごろからツタが伸び始め、9月下旬ごろまで成長しますが、10月になると葉っぱが枯れてしまいます。なので、葛の葉っぱをおいしく食べられるのも6月~9月になります。

お土産になる葛の葉っぱ

河川敷の土手にも自生しているので、滞在組のハクチョウさんに会いに行く前に、「葛の葉っぱ」を摘みます。そして、川辺に浮かべると、特に、ミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、メイちゃん、ノンちゃんは、好物のようで食べてくれます。

もちろん、滞在組のハクチョウさんたちは、川岸に自生している葛の葉っぱも首を伸ばして自らも食べています。

好みはパサパサした古い葛の葉っぱ!?

葛の葉っぱでも新葉が好きなのか。それとも、ちょっと枯れ始めた水分が少ない古い葛の葉っぱが好きのか。滞在組のハクチョウさんたちが好きなのは、どちらだと思いますか。

答えは、パサパサした「古い葛の葉っぱ」なのです。特に、夏から秋にかけての葛の葉っぱを方を滞在組のハクチョウさんたちは、好んで食べているようです。

おそらく、新葉は水分も多く含んでいるので、長い喉にひっかけるからなのかと、Duck4は推測しています。滞在組のハクチョウさんたちは、新葉の葛の葉っぱをあげても、多くを食べないからです。9月頃の古くなった乾燥している「古い葛の葉っぱ」の方を勢いよく食べています。

(葛の葉っぱを食べているアドちゃん)

(葛の葉っぱを飲み込もうとするチンさん🦢)

チンさん
チンさん

チンさん🦢も新葉よりも乾燥したパサパサした「古い葛の葉っぱ」の方が喉に引っかからずに食べやすいと思っているんだよ!🍃

実りの秋には豊富な雑草の葉っぱや種

雑草の葉っぱ「センダングサ」

この時のアドちゃんですが、土手に上がって「雑草の葉っぱ」を食べていました。これはアドちゃんのみならず他の滞在組のハクチョウさんたちも、もちろん、雑草の葉っぱを食べています。

ちょうどこの時のアドちゃんは、「センダングサ」の葉っぱを食べていました。「センダングサ」ですが、晩秋から冬になると黒いトゲの種になります。

そのトゲの種が、Duck4の洋服にくっついてなかなか取れずに、くっついたまま家まで持ち帰ることがあります。なので、「センダングサ」がある原っぱを歩いた後には、洋服についていないか注意する必要があるでしょう。

ちなみに、この時、アドちゃんは「センダングサ」の葉っぱを食べていましたが、まだ黄色い花が咲いていて種になっていなかったので、大丈夫だったようです。

(「センダングサ」の葉っぱを食べるアドちゃん🦢)

雑草「アキノエノコログサ」の穂

ところで、Duck4は、2017年10月~2018年9月にかけて滞在組のハクチョウさんたちの「食べ物」について通年調査を行いました。すると、イネ科の雑草も好んでい食べていました。

秋になると「イヌビエ」「メヒシバ」「オヒシバ」の雑草は成長します。滞在組にハクチョウさんたちは、好んでこのような雑草の穂の部分を食べていました。

そして、滞在組のハクチョウのアドちゃんも土手に自生している「アキノエノコログサ」の穂をついばんでいたところを目撃しました。

(首を伸ばして「アキノエノコログサ」を食べるアドちゃん🦢)

アドちゃん
アドちゃん

アドちゃん🦢は土手で「センダングサ」「アキノエノコログサ」を食べたよ!🍃もちろん、「葛の葉っぱ」もが大好きだよ!💛

チンさん
チンさん

チンさん🦢も足が悪くなかった一緒に土手に上がったたべたかったなあ!

まとめ

何を滞在組のハクチョウさんたちは食べていると思いますか。その疑問を知るために、滞在組のハクチョウさんたちの食べている植物を撮影してきました。

そこで、わかったことは、通年を通して「ヨシ」がDuck4の定点ポイントでは自生していて、冬になったも「ヨシの根っこ」は枯れずに残るので、クチバシで掘って引っ張って「ヨシの根っこ」を滞在組のハクチョウさんたちは食べている姿をよく見かけます。それは、ここで越冬する飛来組のハクチョウさんたちもでした。冬の主食の一つに「ヨシの根っこ」があるようです。

ただ、この「ヨシ」ですが、Duck4の定点ポイントでは、昨年度まで河川敷の土砂を取り除く工事で、ヨシ原が激減。滞在組のハクチョウさんたちの餌場がとても心配でした。しかし、初夏になりヨシがまた再生してきたのでほっとしました。

また、6月~9月にかけては、葛が成長します。この葛の葉っぱが、滞在組のハクチョウさんたちにとっては、大好物です。特に新葉よりもパサパサに乾燥した古い葉っぱの方を好んで食べるようです

夏から秋にかけては、雑草の実や種も豊富になるので、滞在組のハクチョウさんたちは、陸に上がって食べているところを目撃できます。

そして、羽をケガして飛ばないハクチョウさんたちの中では、2008年よりここで生き抜いているチンさんもいるので、きっと、ヨシの根っこ、葛の葉っぱ、雑草などのここで自生している植物を食べて命を繋いできたに違いありません。

Duck4
Duck4

一年中自生している「ヨシ」は、滞在組のハクチョウさんたち🦢のみならずここで越冬する飛来組のハクチョウさんたち🦢にとっても貴重な命を繋ぐための食べものになっているんだよ!

2021年6月19日投稿記事ををリライトしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました