ノースフィエスBCヒューズボックスが高校生に人気があるリュックなのか?その人気の理由は2つ!①リュックの大きさ②15種類の色違いとデザインにあるお話しです!🎒
はじめに
箱型(スクエア型)のリュック。The North Faceとログ文字が派手に大きくプリントされているリュック。それが、ノースフェイスBCヒューズボックスです。
そんなノースフェイスBCヒューズボックスを通学カバンとして背負っている高校生を多く見かけませんか。
ちなみに、Duck4がハクチョウさんのフィールド調査中にも、BCヒューズボックスを背負って通学する高校生を見かけます。
なので、BCヒューズボックスは、まるで、高校生のランドセルと言っても過言ではないのかもしれません。
なぜ、ノースフェイスのBCヒューズボックスが高校生に人気があるのでしょうか。
結論を簡単に言うと、①BCヒューズボックスの大きさ。②豊富な色とデザイン。
この2つがあるとDuck4は考えております。
①BCヒューズボックスの大きさは、2~3泊旅行でも十分な30リットルの中型リュック。特に、部活で荷物多い高校生でも、ワン・リュック。リュック一つでサブバックが必要ないほどの収納能力があるからです。
②BCヒューズボックスは、色やデザインが豊富。15種類もあります。箱型(スクエア)のリュックで、まるで箱を背負っているように見えてしまうかもしれません。しかし、15種類の色やデザインの違いで、友人と同じBCヒューズボックスを背負っていても、黒色を選ばない限り色やデザインで被ることは少ないでしょう。
本日のDuck4ブログでは、実際に、BCヒューズボックを購入した方の公式サイトへのコメント。Xに投稿を分析。
なぜ、ノースフェイスBCヒューズボックスは、ロングセラーな人気があるのか考察します。
SNS(X)・公式サイトの声
通学カバンにBCヒューズボックス定着
SNS(X)の投稿。#ノースフェイス #BCヒューズボックス #高校生と検索してみました。
すると、ノースフェイスBCヒューズボックス背負っている高校生をよく見かけるという投稿を目にします。
その投稿者のコメントを3つご紹介します。
自転車通学の男子高校生の背中。9割方はノースフェイスのヒューズボックス2。色違いなどで個性はでてるものの、もはや学校指定のバックのよう(🐤X投稿者のコメントより)
かぶっても恥ずかしくないもの。 ノースフェイスのヒューズボックス電車に乗ると必ず一人はヒューズボックス。本日、男子高校生の団体に遭遇、80%ヒューズボックス僕もヒューズボックス(🐤X投稿者のコメントより)
ノースフェイスのヒューズボックスという四角いリュック、この辺の高校生の8割が同じリュック。(🐤X投稿者のコメントより)
SNS(X)には、「8割、9割がノースフェイスBCヒューズボックスを背負っている高校生を見るよ」という投稿コメントがありました。
8割~9割は大げさな数字だと思います。
しかし、多くの高校生が、ノースフェイスBCヒューズボックスを背負って通学しているというイメージは定着しているようです。
周りの人からも、ノースフェイスBCヒューズボックスが、多くの高校生の通学カバンになっていることが認知されているようですね!🎒
友達とお揃いでもOKな理由
友達とお揃いのBCヒューズボックスを背負っているのを見た方が、SNS(X)に、次のように投稿されていましたので紹介します。
こないだ高校生カップルがノースフェイスのヒューズボックスおそろいでしょってるの見て、華奢な女の子がでかいリュックしょってんのいいよな~って思って私もちょっと欲しくなったんだけど、私華奢じゃないし!年齢10以上違うんだけど!ただでかいリュックは便利な気がする!!!(🐤X投稿者のコメントより)
町にいた高校生なんだけど、おそろいのノースフェイスのヒューズボックス背負っててどんだけ仲良いんだwって思った(🐤X投稿者のコメントより)
お揃いのBCヒューズボックを背負っていて恥ずかしくないのかなと、一瞬Duck4は思いました。
しかし、Xへの投稿には、お揃いのBCヒューズボックスでも、違和感がないとコメントがあったのには、Duck4は、ちょっと驚いています。
なぜ、友人とお揃いのBCヒューズボックスでも違和感がないと思われいるのでしょうか。
考えられることは、自分一人だけだったら、恥ずかしい。しかし、皆と同じだと恥ずかしくない。安心。といった心理がBCヒューズボックスを選んだ高校生には、働いているのかもしれません。
実際、そんな自分一人だったら恥ずかし。しかし、皆と同じだから恥ずかしくない。安心という気持ちになったことがありました。
Duck4が中学生の時。学校指定カバンを背負って通学していた時で、皆が同じ背負いカバンだったからでした。
お揃いのノースBCヒューズボックスを背負っていても、皆と同じということから恥ずかしい気持ちはないのでしょうね!🎒
BCヒューズボックスの大きさ
ノースフェイスの公式サイトには、BCヒューズボックス購入者からのコメントがありました。
そこで、高校生が使っているコメントを紹介します。
高校生の息子用に購入。趣味の釣りや、学校の旅行や海外へ行く時に使っています。
防水だし、荷物はガンガン入るので、使い易いよう。カラーは自分で選び納得してます。街でもよく見かけますが、このカラーは被りにくいし、さりげなくて好きです。(ノースフェイス公式サイトのコメントより)
高校生の息子の通学用に買いました。大容量で使い安くて、気に入っているようです。(ノースフェイス公式サイトのコメントより)
息子の高校通学用に購入しました。デザインもカッコ良く、容量も多く息子もとても気に入って使っています。防水性もあり、耐久性もありとても重宝しています。(ノースフェイス公式サイトのコメントより)
自転車通学する高校生も多くいます。そんな自転車通学する高校生にとって、リュックは、両肩で背負えるので、両手が自由になります。自転車とリュックは相性が良いと思います。
その通学カバンが、大きなリュックの方が、勉強道具から部活道具まで詰め込めてワン・リュックですみます。
ノースフェイスBCヒューズボックスは、30リットルの大きさ。2~3泊の旅行でも十分収納でみる容量になっています。
部活などで荷物が多い高校生にとっては、ベストな大きさだと思います。
荷物が多い高校生にとってノースBCヒューズボックスはワン・リュックですむのがメリットのようですね!🎒
まとめ
高校生にノースフェイスBCヒューズボックスが通学カバンに支持されている理由について、考察してきました。
その結論として、BCヒューズボックスが高校生のランドセルになる理由が2つあると考えました。
①ノースフェイスBCヒューズボックスは、2~3泊の旅行でも十分な収納能力が大きさ。中型サイズの30リットルであること。BCヒューズボックスの収納能力があれば、部活動なで荷物が多い高校生でもワン・リュックで通学することができます。
②ノースフェイスBヒューズボックスは、15種類の色違いがありデザインが豊富であること。友人同士で、箱型(スクエア型)リュックの同じBCヒューズボックスを背負っていても、色が豊富にあることで、黒色を選ばない限り、色やデザインで被ること少なくなるはずです。
他にも、他のBCヒューズボックのような箱型(スクエア型)リュックに比べて、型崩れしないといったメリットも点もあります。
したがって、学校指定カバンがない高校生が、ランドセルのようにノースフェイスヒューズボックスが選ばれるのも理解できるかと思われます。
BCヒューズボックス人気の理由①部活などで荷物が多い高校生にとって、30リットルのリュックはちょうど良い大きさだから!🎒
BCヒューズボックス人気の理由②皆が持っている安心感と15種類もある色とデザインの違い!🎒
まるで、ノースフェイスBCヒューズボックスは高校生のランドセルのようですね!🎒
コメント