
なぜ飛べなくなったメイちゃんが、初夏にDuck4の定点ポイントにやって来て、初夏にまたDuck4の定点ポイントを離れて別の街の別な川に移動してしまったと思いますか?🦢
はじめに
2020年5月30日からこの5年間。Duck4の定点ポイントにいたオオハクチョウのメイちゃん。
そのメイちゃんが、2025年6月5日に、チンさん、アドちゃん、ロクちゃん2世と一緒に下流の支流の川で最後に見てから、皆の前から姿を消してしまいました。
そして、2025年6月14日。メイちゃんは、別の街の別な川にいる羽をケガして飛ぶことができないオオハクチョウのオーちゃんのところに移動していたのでした。
もちろん、9日ぶりにメイちゃんに再会できて、Duck4は嬉しかったのです。
ところで、なぜ、オオハクチョウのメイちゃんは、初夏にDuck4の定点ポイントにやって来て、また初夏にDuck4の定点ポイントを離れ別の街の別な川に移動したのでしょうか。
これは仮説にはなりますが、「渡りの習性」ではないか。とDuck4は考えております。
それは、メイちゃん以外にも、過去にも、Duck4の定点ポイントには、初夏に、オオハクチョウさんのロクちゃん。オオハクチョウさんのわかばちゃん。オオハクチョウのロクちゃん2世がやって来たことがあったからです。
さて、本日のDuck4ブログでは、
①Duck4の定点ポイントから姿を消す数日前のメイちゃんの行動。
②メイちゃんはDuck4の定点ポイントからオーちゃんの棲んでいる別の街と別な川までのルート。
③5月~6月(初夏)にDuck4の定点ポイントに突然やって飛来したオオハクチョウのロクちゃん。オオハクチョウのわかばちゃん。オオハクチョウのロクちゃん2世の事例。
初夏にメイちゃんが、なぜ危険な冒険を冒してまで、オーちゃんの棲んでいる別の街の別な川に行ったのかを検証してみたいと思います。
初夏に移動するメイちゃん
最後に定点ポイントで見たのは
2025年6月5日朝。
いつもの川とは別な支流の川に、メイちゃんは、チンさん、アドちゃん、ロクちゃん2世と一緒に泳いました。
それから、メイちゃんも探しても見つかりませんでした。
そして、メイちゃんは、5年間一緒だったチンさんが天国へと旅立ってしまっのが、2025年6月11日の夕方ことでした。チンさんが、お星さまになったことをメイちゃんは知らなかったはずです。
そのわけは、2025年6月5日朝以降。メイちゃんは、我々の前から姿を消したからでした。

(2025年6月5日 メイちゃん、チンさん、アドちゃん、ロクちゃん2世🦢)

(メイちゃん🦢)

2025年6月5日朝。メイちゃんは、チンさん、アドちゃん、ロクちゃん2世とともに定点ポイントの川の支流にお出かけしていたんだよ!🦢

メイちゃんを定点ポイントで見たのは、この6月5日朝!それから、チンさんのこと!メイちゃんが行方不明になり大変だったんだよ!🦆
オーちゃんのところにいたメイちゃん
2025年6月14日。
メイちゃんは、隣の街の別な川に来ていました。そして、メイちゃんは、羽をケガがして2018年頃から居残っているオオハクチョウさんのオーちゃんのそばにいたのでした。
メイちゃんが、オーちゃんのところに来ていて、驚いたのはDuck4でした。飛べないメイちゃんがどうやって、別の街の別な川に行ったのでしょうか。
そして、メイちゃんも、Duck4がここに来たことに驚いたに違いありません。

メイちゃんは、隣り街の別な川にいるオーちゃんのところに移動したんだよ!🦢

メイちゃんを9日後。2025年6月14日に見つけました!🦢
飛べないメイちゃんがどうやって?
羽をケガしたメイちゃんは、空を飛ぶことができません。
そのメイちゃんは、どうやって、別の街の別な川に来られたのでしょうか。
「メイちゃんは、別の街の別の川にいるよ!」とメイちゃんのことをご存じの方にお話しすると。皆に驚かれてしまいました。
そして、メイちゃんがオーちゃんのところに行ったことを話したDuck4ですら、メイちゃんがオーちゃんのところにいることが今でも信じ難いと思ったからでした。

(2025年6月14日 メイちゃん🦢)

(前がメイちゃんで奥がオーちゃん🦢)
考えられるルート
最後にDuck4の定点ポイントでメイちゃんを見たのは、2025年6月5日早朝。いつもの川の支流をメイちゃんは、チンさん、アドちゃん、ロクちゃん2世と一緒に泳いでいました。その日を最後に、Duck4は、メイちゃんをDuck4の定点ポイントで見なくなったのです。
ところで、Duck4の定点ポイントの川は、4キロ~5キロほどの行くと河口です。飛べないハクチョウさんの足でも、2時間で河口まで泳げると思います。
そして、河口から海。
海を北上すると、すぐ防波堤があり大きな港があります。大型船も行き交う大きな港です。
その港の内海を泳ぐと、港に流れ込む川があります。
河口から500メートルほど上流に行くと、運河とその川の分岐点があります。
川をさかのぼること3キロほどに、オオハクチョウのオーちゃんがいるのです。
つまり、Duck4の定点ポイントの川から海に出て、港にに入り、港に流れ込む川を遡ると、オーちゃんのいる川に到着できるのです。
外洋と大きな港を泳ぐのですから、まさに飛べないメイちゃんが泳ぎ切ったのは、まさに奇跡でした。

メイちゃんが移動した経路は①海に出て②港には入り③港からオーちゃんの棲んでいる川に入った!のではないかとDuck4は推察しています!🦆
メイちゃんが来た2020年5月下旬
2020年5月30日午前7時。
1羽のオオハクチョウのメイちゃんが、4羽の滞在組のハクチョウさん(ミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、ティちゃん)たちの前に、ひょっこりやってきました。
こうやって、初夏にあらわれたのは、2014年6月にやって来たオオハクチョウさんのロクちゃん以来の6年ぶりでした。
すると、メイちゃんは、滞在組に対してケンカを挑みました。メイちゃんは、アドちゃん、コハクチョウのティちゃん。チンさんには勝ちました。しかし、メイちゃんは、当時ボスだったミルクちゃんには負けてしまいました。
メイちゃんには、お顔に黒い傷跡が残っていること。また、風切羽数本が折れているので、飛べなくなっていました。この顔の黒い傷痕は、今もメイちゃんの顔には残っています。
なので、皆と一緒に帰れなかったのか。それとも、どこかで保護され、たまたまDuck4の定点ポイントで、メイちゃんが放鳥されたのか。
メイちゃんは、ここに来た経緯については、謎なのです。

(2020年6月1日頃に撮影されたメイちゃん🦢)
『調整役タイプの滞在組オオハクチョウ「メイ」ちゃんのお話!』
メイちゃんの来たのも行ったのも初夏
ところで、初めてDuck4の定点ポイントにメイちゃんがやって来たのは、2020年5月30日の初夏。
また、Duck4の定点ポイントから姿を消し、メイちゃんは別の街の別な川に行ってしまったのは2025年6月5日~14日の間。
ということは、ただ偶然的に、メイちゃんは、初夏に移動を果たしたのでしょうか。
他にも、3羽。初夏にDuck4の定点ポイントに、オオハクチョウさんがやって来たことがあったので、そのお話を紹介いたします。
初夏に来たハクチョウさんたち
ロクちゃんのお話し
2014年6月14日早朝。
Duck4の定点ポイントには、1羽のオオハクチョウのロクちゃんが飛来しました。その初夏にやって来たオオハクチョウのロクちゃんに対して。5羽の滞在組ハクチョウさんの斑ちゃん、チンさん、ミルクちゃん、シンちゃん、コハクチョウのおちびちゃんが威嚇するような大きな声をあげました。
それから、ロクちゃんは、5羽の滞在組ハクチョウさんに攻撃されてしまうと、どこかに雲隠れをします。
そして、ほとぼりが冷めると、また、ロクちゃんは、Duck4の定点ポイントに戻って来ました。
2014年12月頃になると、ロクちゃんは、飛来して来たオオハクチョウのナナちゃんと一緒に行動するようになりました。
そして、2015年1月下旬の夜。ロクちゃんは、Duck4のところに来てくれたのを最後に姿を消したのでした。

(2014年9月18日頃撮影のロクちゃん🦢)

オオハクチョウのロクちゃんは2014年6月14日朝にやって来て、2015年1月下旬まで留まっていましたよ!🦢
わかばちゃんのお話し
2021年5月14日夕方。
1羽のオオハクチョウさんがDuck4の定点ポイントに飛んで来ました。
そのオオハクチョウさんはわかばちゃんでした。
このわかばちゃんは、ここに来る2年前まで電線に衝突した川にいました。
ここに来る1年前(2020年)には、わかばちゃんは、そのケガした川から下流に移動。1年間ほど海の近くの川や用水路を塒にしていました。
そして、2021年5月14日夕方。わかばちゃんは、Duck4の定点ポイントに低空でしたが飛んでやって来たのでした。
それから、2年間。わかばちゃんは、Duck4の定点ポイントに、ミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、メイちゃん、ノンちゃん、ムーアちゃんとともにいました。
しかし、2023年6月中旬に、わかばちゃんは、川の上流へと向かって泳いで行ったのを最後に、我々の前から姿を消したのでした。

(2021年5月18日撮影のわかばちゃん🦢)

わかばちゃんはクリスマスに電線に衝突してケガ!その後、別の川に移動!2021年5月14日にわかばちゃんはDuck4の定点ポイントに飛んでやって来ました!🦢
ロクちゃん2世のお話し
2025年5月8日。
Duck4の定点ポイントに1羽のオオハクチョウさんがやって来ました。
そのオオハクチョウのロクちゃん2世は、飛ぶことができます。
なので、餌を求めて田んぼに飛んでロクちゃん2世はお出かけしていたところを目撃されています。
そして、時折、ロクちゃん2世は、戻って来て顔を出すことがあるのです。

(2025年5月9日撮影したロクちゃん2世🦢)

ロクちゃん2世は、2025年5月8日!Duck4の定点ポイントにやって来たオオハクチョウさんなんですよ!🦢
まとめ
なぜ、オオハクチョウのメイちゃんは、初夏にDuck4の定点ポイントにやって来て、また初夏にDuck4の定点ポイントを離れ別の街の別な川に移動したのでしょうか。
仮説にはなりますが、「渡りの習性」があるからではないか。とDuck4は考えております。
ところで、Duck4は、2012年1月から、ずっとハクチョウさんたちの見守り保護活動を行ってきました。その間に、初夏にハクチョウさんがDuck4の定点ポイントにやって来たのは4回ありした。
その4羽とは、2014年のロクちゃん。2020年のメイちゃん。2021年のわかばちゃん。2025年のロクちゃん2世が初夏に来たからでした。
例えば、ロクちゃんとロクちゃん2世は、空を飛べるオオハクチョウさんでした。
メイちゃんは完全に飛ぶことができません。
また、わかばちゃんは、低空ですが、羽をケガしていますが長距離は無理ですが、短距離でしたら飛べました。
そのうちの1羽が2020年5月30日にやって来てオオハクチョウのメイちゃんでした。
メイちゃんは、滞在組の仲間たちともナカヨクなり、2025年6月5日までDuck4の定点ポイントにいたのは確認できています。
そして、空白の9日間。飛ぶことができないメイちゃんが、オーちゃんのところに来たのか、大きな謎になっています。
なぜならば、この別の街の別な川は、Duck4の定点ポイントの川とは繋がっていないのに。どうやって、メイちゃんは移動できたのでしょうか。
その移動のルートは、一度、海に出てから、港に入って、そのオーちゃんの棲んでいる川に入ったと思われます。
そして、2025年6月14日。
隣の街の別な川にずっといたオーちゃんというオオハクチョウさんがいるのですが、メイちゃんは、オーちゃんと一緒にいたところを、Duck4は見つけることができました。
なぜ、初夏になってもDuck4の定点ポイントにハクチョウさんたちがやって来るのでしょうか。
ここからは、推測の域になりますが、ハクチョウさんの渡りの衝動によるものではないかと、Duck4は思いました。
羽をケガしても、生まれ故郷の繁殖地に戻りたい。
という気持ちが、春の渡りで皆から遅れたハクチョウさんたちが、北へ北へと行きたいという気持ちが、そうさせたのかもしれません。

メイちゃんがオーちゃんのいる別の街の別な川のことを知っていたので、わざわざ、海→大きな港→川を危険を冒してまで泳いで行けたのでしょうか?メイちゃんの行動の大きな謎ですね!🦢
コメント