🎒災害時 非難するときにリュックサックの中にどんな非常用品を入れると良いと思いますか!?

スポンサーリンク
🎒Backpack
Duck4
Duck4

緊急避難の時にどんな非常用持ち出し品をリュックサックに入れておいた方が良いかのお話です!🎒

はじめに

日本は災害が多い国。毎年、日本のどこかで災害が起きています。

地震、水害などの災害が発生した後。避難を余儀なくされた時。非常持ち出しとして、どんな物を持ちだしたら良いか。日頃から準備しておく必要があると、Duck4も考えております。

ところで、避難時には、両手が自由になるリュックサックは何かと便利。そんな非常用品の持ち出しリュックサックに何を詰めたら良いと思いますか。

結論を先に言うと、その非常用品を選ぶコツ。それはは、「安全に避難」「生命を維持」に必要な物。一時避難の時に、その非常用品の持ち出しリスト23が、矢守克也著『家族で備える防災被災ハンドビック』(株式会社イーストプレス)では書かれていました。

本日のDuck4ブログでは、避難するときにどんな物を持ち出したら良いのか。その非常用品の持ち出しリスト23を紹介。そして、リュックに入れる非常用持ち出し品を考えていきたいと思います。

リュックにいれる非常用持ち出し品リスト

『家族で備える防災被災ハンドブック』の本によると

災害なので一時避難する時。両手が自由になるリュックサックは何かと便利。そのリュックに、どんな物を入れて非難すべきか。

Duck4が図書館で防災に関する本を探していたところ矢守克也著『家族で備える防災被災ハンドビック』(株式会社イーストプレス)を見つけました。

その中で、一時持ち出し袋のことが書かれていました。

ちなみに、この一時持ち出し袋とは、緊急時に持って逃げる袋のこと。命を守り安全を確保するために最低限必要なもののことです。

その非常用品のリスト23が次のようなります。

非常用品の持ち出しリスト23

Duck4
Duck4

非常用品の持ち出しリスト23🎒

①ライト

②帽子&手袋

③マスク&アルコール

④ホイッスル&防犯ブザー

⑤カッパ&ポンチェ

⑥携帯トイレ

⑦体ふきシート&ウエットシート

⑧歯ブラシ

⑨常備薬・ばんそうこ

⑩長袖・長ズボン&大判風呂敷

⑪防寒シート

⑫使い捨てカイロ

⑬ビニール袋

⑭トイレットペーパー(芯を抜く)

⑮筆記用具(油性ペン)

⑯携帯ラジオ

⑰モバイルバッテリー

⑱乾電池

⑲1リットルの水

⑳1日分の非常食

㉑現金(小銭)

㉒健康保険証 運転免許書コピー

㉓家族とペットの写真

この非常用品の持ち出しリスト23は、『家族で備える防災被災ハンドビック』の本を参考しています。

なぜ「ホイッスル」は必要?

Duck4もなぜ「ホイッスル」が必要なのか?超疑問に思いました。

この「ホイッスル」には、ある意味があることが『家族で備える防災被災ハンドビック』では、次のように書かれていたので紹介いたします。

それは、災害時には救急車や消防車のサイレンやヘリの音で、人の声が聞こえづらくなってしまうからなんのです。

そのため、叫んでSOSの救助を頼んだとしても、緊急車両のサイレンやヘリの音で、かき消されてしまいます。

また、住宅が倒壊したときにも、奥に閉じ込められていたら、なかなか外までSOSの声が届かないことも十分になるからです。

そこで、ホイッスルや防犯ブザーを鳴らすことで、自分の居場所を知らせることができるからです。

役に立つ使い捨てカイロ

まだ、Duck4は緊急避難をしたことはまだありません。

しかし、2011年3月11日に起きた東日本大震災の時に、電気が10日以上停電。地震の揺れで灯油缶が倒れてしまいました。

もし灯油が残っていても、地震後も揺れが続いていたので、石油ストーブで暖を取ることができませんでした。あの震災の日は、雪が降りとても寒かったことを今でも思い出されます。

後で気づいたことなんですが、火を使わずに暖を取るための方法として、ホッカイロが必要だということに気づきました。

これって冬だけのものと考えがちです。しかし、夏でも必要ではないかと思います。なぜならば、雨で濡れて体が冷えてしまった時に、温めることができるからです。

Duck4は腰痛持ち。ハクチョウのフィールド調査の時に雨や雪の日には長靴を履いて出かけます。特に、冬はつま先が氷のように冷えます。腰にホッカイロを張っておくだけで、つま先まで暖かくなるので重宝しております。

もし、避難所で一夜を過ごす時には、暖を取るために体にホッカイロは張ることで、低体温症から身を守ることができるからなのです。

100円均一ショップの防災グッズ

100円均一ショップで手に入る防災グッツで購入できる非常用品の持ち出し品は①~⑬になります。

100円ショップにある防災グッツ

①キーホルダーライト ②ランタン ③懐中電灯 ④給水タンク ⑤圧縮タオル ⑥アルミシート ⑦携帯トイレ ⑧手袋・軍手 ⑨カッパ&ポンチェ ⑩使い捨てショーツ ⑪体ふき ウェットシート ⑫防菌グッズ ⑬折り畳みコップ 

携帯トイレ

どれも大切なのですが、意外と見落としがちになるのか排せつの処理。

災害で下水道が壊れてしまいトイレが使えなくなったしまったら、どうしますか。

そんな時に、携帯トイレがあると何かと便利であることがわかりました。

これは災害のみならず雪道で立ち往生して車が動けなくなって用を足したくなった時には、普段から携帯トイレを持参していると安心になるからです。

Duck4がリュックに入れるとしたら!?

非常用品の23持ち出しリストの中で、Duck4ならば23リストの中で何をリュックには、1日分の食事と水。衛生用品。暖を取れるアイテムになるでしょう。

どれも必要だと思いますが、Duck4ならばと思うのは、赤文字になっている非常用品をリュックサックに入れておくと思います。

Duck4
Duck4

非常用品の持ち出しリスト23

①ライト

②帽子&手袋

マスク&アルコール

ホイッスル&防犯ブザー

カッパ&ポンチェ

携帯トイレ

⑦体ふきシート&ウエットシート

歯ブラシ

⑨常備薬・ばんそうこ

⑩長袖・長ズボン&大判風呂敷

⑪防寒シート

使い捨てカイロ

⑬ビニール袋

トイレットペーパー(芯を抜く)

⑮筆記用具(油性ペン)

携帯ラジオ

⑰モバイルバッテリー

乾電池

1リットルの水

1日分の非常食

現金(小銭)

健康保険証 運転免許書コピー

家族とペットの写真

(赤印がDuck4がリュックに入れるものとして考えているもの🎒)

まとめ

1995年1月17日阪神淡路大震災。2011年3月11日東日本大震災。2016年4月14日及び16日の熊本地震。2024年1月1日能登半島地震などがあります。

Duck4は、2011年3月11日の東日本大震災を経験。避難することはありませんでしたが、電気が10日以上停電。石油ストーブを使おうにも、頻繁に地震が起こり怖くて使えませんでした。

そんな体験から、体を冷やさないためにも、使い捨てカイロが必要であると思いました。なので、使い捨てカイロは、備蓄することにしました。

また、家が倒壊したときにホイッスルがあると、SOSが必要になったときにホイッスルを吹いて知らせることができるということ知りました。

最後になりますが、リュックの中にどんな非常用の持ち出し品を入れるべきなのか。

それは、個々人でこれを入れるべき。これを入れるべきではないと意見が分かれることでしょう。

「安全に避難」「生命を守る」ために必要と思われるものリュックに入れる準備をしておきたいとDuck4は思うのであります。

Duck4
Duck4

Duck4も防災リュックを1つ用意しておこうと思っていますよ!🎒

コメント

タイトルとURLをコピーしました