今日のブログは11月に羽をケガしたオオハクチョウさんのノンちゃんのお話をします。
はじめに
Duck4の定点ポイントでは、10月中旬に飛来組のハクチョウさんが初飛来。それから、もう3か月。あと1か月ちょっとすると、羽をケガして飛べない滞在組のハクチョウさんたちを残して飛び立って行きます。こうやって、飛来組と付き合えるのも1か月ちょっとほどになると思うと寂しくなります。そして、2月中旬あたりから、北帰行の準備が始まり、Duck4の定点ポイントを去る飛来組のハクチョウさんも多くなります。
今日のブログでは、11月に羽をケガして飛ばなくなったオオハクチョウさんのノンちゃんが一緒に旅してきた飛来組のハクチョウさんたちが去ってから、どのような道を選択するのか、というお話です。
近頃のオオハクチョウさんのノンちゃんの様子
ノンちゃんは、滞在組のハクチョウさんたちとは別行動。Duck4の姿を見るや否や、気づいたノンちゃんは近づいて来てくれます。その時に自家製パンをあげると食べます。それと、キャベツ、白菜の青物を食べてくれます。なので、メイちゃんのような偏食はないようです。
また、日中。中洲周辺で他の飛来組のハクチョウさんたちと一緒に、餌を持って来てくれる親切な地元の方を待ってノンちゃんは過ごしているようです。そこには、やはりあの今シーズン一番強い5羽のスミスさん一家もいて独り占めしていますが。
それから、夜。どのようにして過ごしているのかはわかりませんが、塒で休んでいるハクチョウさんたちに混じって、ノンちゃんも寝ているのかもしれません。
ノンちゃんは意外と食通のようだよ!
アドちゃんとも共通点もありそうだよ!
今後の予測されるノンちゃん
2月下旬ごろからDuck4の定点ポイントで越冬していたハクチョウさんも北へと向かって旅立って行きます。例年来てくれるスミスさん一家も、3月上旬ごろになると家族一緒に離れていきます。
その時、羽をケガして飛べなくなったノンちゃんは、どのように行動をするかです。おそらく、どこかの時季にノンちゃんは、滞在組のハクチョウさんに合流するかと思われます。
ただ滞在組の近くで食べている時に、ノンちゃんはチンさんに突っつかれてしまったことがあります。ということは、滞在組に合流したときに、順番が下位になることも十分考えられます。
そのため、それを嫌って今のところ滞在組から距離を保って、今まで一緒に旅してきた飛来組の中にノンちゃんはいるのかもしれません。飛来組の中では、それなりに力もあるオオハクチョウのノンちゃん。進路を邪魔すると、「どけよ!」とばかりに、仲間の弱そうなオオハクチョウさんを突っついたりしもするノンちゃんを何度も目撃しています。
5羽の家族で旅立つ準備はまだ先だけど、
Duck4の定点ポイントで過ごすのもあとひと月ちょっとになったなあ!
ノンちゃんには負けないよ!
まだまだ、若い者には負けないよ!
ノンちゃんには気迫で負けそう!
今のうちナカヨクしておこうかな!?
まとめ
今のところ親切なヒトから餌付け給餌。または河川敷の改修工事でほとんどのヨシ原がなくなってしまったDuck4の定点ポイントでも、何とか餌を探して命を繋いでいるノンちゃん。ただ飛来組がいなくなると同時に、餌付けするヒトもいなくなります。
また、一緒に寝ていた仲間たちもいなくなると、ノンちゃんも完全に独りぼっちになってしまいます。その時、滞在組に合流するのか。それとも合流しない道を選ぶのか。あとひと月。ノンちゃんの行動が気になるところです。
(オオハクチョウさんのノンちゃん🦢)
飛来組のハクチョウさんたちが旅立ったら、
ノンちゃんは、どうするのでしょうか?
コメント
写真からみると、ノンちゃんの怪我はわかばちゃんに近そうです。
もしかしたら群れにはいるというよりは付かず離れずの距離で過ごすようにしばらくはなるかも、と思いました!
ういさんへ
こんばんは!
ノンちゃんのケガは、わかばちゃんに近そうですか?
ノンちゃんのケガの瞬間を目撃したわけではありませんが、高圧電線に衝突したと思われます!
一緒に旅してきた飛来組に混じっていますね!
時々、ノンちゃんは、滞在組の前に現れますね!🦢