🦢日中30%のお留守番していたハクチョウさん【11月28日、29日】

スポンサーリンク
🦢Swans
Duck4
Duck4

ハクチョウさんの見守り保護活動とフィールド調査を8年続けているDuck4です。今日のテーマはお留守番ハクチョウさんのお話です。

はじめに

塒にいるハクチョウさんは、朝から餌場にお出かけします。羽をケガして飛べないハクチョウさん以外の渡りのハクチョウさんたちは、Duck4がフィールド調査を行っている定点ポイントから近くの田んぼに餌を探しに行っています。そして、定期的にDuck4は「日中、餌場へ出かけるハクチョウさんの数の調査」を数年続けてきました。

今日のブログでは、11月28日、11月29日の2日間で調査を行って結果。11月28日は、39羽中12羽(30%)が塒でお留守番。11月29日は、50羽中。14羽(28%)が塒でお留守番。両日で「30%」は塒で、お留守番していました。その理由を考えるのが、今日のブログのテーマです。

アドちゃん
アドちゃん

11月28日、29日の日中。30%のハクチョウさんが塒にお留守番していたよ!

お留守番ハクチョウさんの調査

なぜ「日中、渡りのハクチョウさんたちのお留守番調査」を始めた動機

Duck4は、「日中、渡りのハクチョウさんたちのお留守番調査」を数年続けて行ってきました。そのわけは、Duck4の定点ポイントでは、羽を痛めて飛べないオオハクチョウさんが、(2020年11月30日現在)5羽がいます。その5羽の傷病のハクチョウさんをDuck4は、滞在組のハクチョウさんと呼んで見守ってきました。その滞在組のハクチョウさんたちは、餌場の田んぼに出かけられず、この塒に、1日24時間。1年365日。この定点ポイントのみで、餌を探さなければなりません。

傷病ハクチョウさんの保護活動の一環として、市民、住民の一部の方が、給餌、餌やりを行ってます。その時には、滞在組のハクチョウさんたちも食べるのですが、羽をケガしていない飛ぶことができる渡りのハクチョウさんたちが、占領して食べられてしまいます。そんな滞在組のハクチョウさんたちの置かれている餌場のことを知るために、「日中、渡りのハクチョウさんたちのお留守番調査」をDuck4は始めました。

「日中、渡りのハクチョウさんたちのお留守番調査」の方法

Duck4の「日中、渡りのハクチョウさんたちのお留守番調査」は、次のように行っております。早朝。定点ポイントにいるハクチョウさんの総数をカウントします。そして、午前中。午前11時ごろになりますが、定点ポイントにいる餌場の田んぼに出かけずにお留守番しているハクチョウさんたちの数をカウントします。

【午前中のハクチョウさんの総数÷早朝のハクチョウさんの総数×100=お留守番率】を計算しています。それを11月28日。11月29日の2日間で調査を行いました。

アドちゃん
アドちゃん

お留守番率の計算方法

【午前中のハクチョウさんの総数÷早朝のハクチョウさんの総数×100】

「日中、渡りのハクチョウさんたちのお留守番調査」の調査結果

11月28日の調査結果

39羽中12羽(30%)。うち5羽が羽をケガして飛べないオオハクチョウさんなので、7羽が塒に渡りのハクチョウさんたちがお留守番していたことになります。

11月29日の調査結果

50羽中。14羽(28%)。うち5羽が羽をケガして飛べないオオハクチョウさんなので、9羽が塒に渡りのオオハクチョウさんたちがお留守番していました。

餌場を占領するオオハクチョウさん一家がお留守番

11月28日、29日と両日ともに、個体識別が可能な幼鳥1羽を連れているオオハクチョウさん一家。Duck4が名付けたスミスさん一家が両日とも、その調査を行った時間帯には、お留守番をしていました。このオオハクチョウのスミスさん一家ですが、毎年、Duck4の定点ポイントで越冬をする常連さんです。体の大きなお父さんの方が、定点ポイントを支配しています。また、給餌、餌やりの時も必ず、真ん中に来て、他のハクチョウさんたちを近づけないほどの強い家族なのです。

アドちゃん
アドちゃん

飛べないアドちゃんたちの餌場を占領するオオハクチョウのスミスさん一家が日中も出かけずにお留守番をしていたよ!

まとめ

11月28日、29日。両日で行った「日中、渡りのハクチョウさんたちのお留守番調査」では、滞在組と渡りの飛来組のハクチョウさんを合わせて約30%が、調査時間にお留守番していました。両日の天気ですが、11月28日は晴れ。西高東低の冬型の気圧配置。最高気温10度でした。11月29日は曇り。冬型が緩んでいた気圧配置。最高気温11度でした。

そして、両日ともに個体識別可能なスミスさん一家はお留守番をしていました。この両日に限っては、ほとんどの渡りのハクチョウさんたちは、餌場へにお出かけしていたようです。

Duck4
Duck4

ほとんどの渡りのハクチョウさんたちは餌場の田んぼにお出かけしていたようでした!

コメント

  1. うい より:

    渡り鳥としての習性としてはお出かけする子が普通に思えますが、昨年末真冬はお出かけする子が広瀬川ではほぼゼロでした。
    考えてみれば、お出かけ先にも食べ物がなくなってきたのかもしれません。
    スミスさんのようなベテランさんは、リスクをとって餌場に行くより、優しい人からご飯をもらえることを知っているのかもしれませんね!

    • Duck4duck4 より:

      ういさんへ

      こんばんは!

      広瀬川では、真冬になると、お出かけするハクチョウさんはほぼゼロでしたか?
      確かに、食べ物が少なくなることは十分に考えられますよね!

      昨シーズンの調査では、スミスさん一家は、ほとんど出かけずに、
      定点ポイントにお留守番していましたね!

      まるで、スミスさん一家は、ヒトからもらえることを知っているようですよね!🦢

タイトルとURLをコピーしました