🎒「#リュック」「#満員電車」とハッシュタグをしてTwitterのつぶやきから満員電車と【リュックサック】で気づいたこと!

スポンサーリンク
🎒Backpack
Duck4
Duck4

満員電車で後ろリュックを「NG」と簡単に片付けることができのか?「#リュック」「#満員電車」のTwitterからの「つぶやき」からいろいろな意見があったことに気づかされたことが、本日のDuck4にブログのテーマです!

はじめに

満員電車内でリュックサック(バックパック)を背負うことは、どのように考えられていると思いますか。そこで「#リュック#満員電車」で検索するとSNS(Twitter)では、次のような投稿がありました。

結論を先に言うと、SNSの投稿されている「#リュック#満員電車」で検索すると、その投稿している人の本音なのか、満員電車ではリュックを背負うのは「正直なところ迷惑」。背負うのは「NG」のような声がよく聞かれます。

次に、「#前#リュック」と検索したら、Duck4はそんな放送をまだ聞いたことがありませんが、鉄道会社の対策として「リュックを前で抱えるように!」とアナウンスされているという投稿もあったのです。

しかし、「#リュック#満員電車」で検索してある投稿者の中に、「リュックを満員電車でも背負わなけらば困るという人もいるのではないか」という意見もあったのでした。

例えば、「痴漢から身を守る」目的のため。「白杖を持った目の見えない人の安全確保」のためなど。満員電車で起きそうな事件や事故から身を守るためには必要だとの意見もあったのは、特筆すべき点ではありました。

本日のDuck4ブログでは、「満員電車内でのリュックについて」Twitterでつぶやかれていた意見から。Duck4が気づかされ考えさせられたことについてお話します。

(イメージ写真🚃)

増えている通勤通学のリュック

通勤通学にリュックサック(バックパック)を背負っている人が増えていると思いませんか。

例えば、大きなリュックサックを背負っている野球部の高校生。楽器ケースを背負っている学生さん。

最近、リモートワークが増えてきて、パソコンなどを持ち運びのために黒いリュックや3wayバックに詰めているビジネスパーソン。

それから、前で赤ちゃんを抱っこ紐で抱えて後ろはリュック姿のお父さんやお母さん。そんな巷を歩いているリュックを背負っている人は増えているようです。

満員電車内の後リュック

もし、満員電車でリュックを背負っていると人が前に立っていたらどうでしょうか。

もしかしたら、電車が急停車した時、前の人が背負っていたリュックが、諸に後ろの人にぶつかり、後ろの人が押されてしまい転びそうになっていたのかもしれません。

また、前の人が背負っているリュックが電車を降りるまで、ずっと後ろの人に前の人のリュックが当たり続けていたかもしれません。

やはり、被害を被ってしまった後ろの人は、不愉快なキモチになり、怒りを収めるために5秒ルールで怒りをコントロールできても、そのキモチは再び抑えきれずTwitterに「満員電車でリュックを背負われて大変困った!」という怒りあらわに投稿している人は、一定数いたようにも思います。

Duck4
Duck4

満員電車での「後ろリュック」は「NG」。または怒りを覚えているという、Twitterへのつぶやきは意外と多かったです!

前リュック

前でリュックを抱えたとしても

そのため、Duck4はまだ車内放送で聞いたことがありませんが、ある鉄道会社さんでは「リュックを前で抱えるように!」とアナウンスしているそうです。

しかし、満員電車内で「前でリュック」を抱えていても、どうしても何かの隙に当たってしまう。そのために、「邪魔なんだよね!」「やはり前でリュックを抱え込まずに、ちゃんと手で持ってよね!」という当然のごとく「前リュック」でも「後リュック」でもあったような投稿コメントがありました。

次に、「#前」「#リュック」で話題検索をしてみたところ、興味深い投稿を見つけたので紹介します。

Duck4
Duck4

「前リュック」でも「後ろリュック」と同じように、「邪魔だよね!」「手で持ってね!」というTwitterへのつぶやきもありました。

前リュックの違和感

「満員電車でもないのに、皆がリュックを前に抱えていたよ!」という投稿をTwitterで目にしました。

この投稿された方のつぶやきを読んで思ったことは、ホームには人がそんなにいなくても、皆が皆、前リュック。そんな待っている光景を、ある意味奇妙にも見えたのでしょうか。これって、人とは違うことをすると、嫌われるから。変な目で見られるからマナーを守ろう。いや度が過ぎて同調圧力。国民性。その投稿者のTwitterにつぶやきに、Duck4もまた考えさせられました。

🚃🎒「満員電車でもないのに、皆がリュックを前に抱えていたよ!」

というTwiiterへのつぶやきもありました!

良かれと思ったことがインフルエンサーによって苦言!?

いや、これがありそうな話でもありますが、「鉄道会社の言う通りに満員電車でリュックを前に抱えたら、インフルエンサーに苦言を言われるのではないか!?」とTwitterへのつぶやきがありました。

ネット社会の今。インフルエンサーの影響は、侮れません。ちょっとした一言やつぶやきで炎上したりすることもあるからです。

🚃🎒「鉄道会社の言う通りに満員電車でリュックを前に抱えたら、インフルエンサーに苦言を言われるのではないか!?」というTwitterへのつぶやきもありました!

後ろリュックを背負う必要性がある人

意外と見落としがちなことは、「少数者の意見」です。これから紹介する2つの意見は、言われてみればなるほど。見落とされがちなことで、Duck4は読んで、とても考えさせられたので紹介いたします。

痴漢対策のための後ろリュック

「痴漢対策で後ろにリュツクを背負ったままにする人がいるみたい!」とTwitterへのつぶやきを見つけました。

ところで、このTwiiterへつぶやきをした人は、なぜ、満員電車にもかかわず後ろでリュックを背負うのかが、とても気になり調べたそうです。そして、その結論が「痴漢対策」。Duck4も、このTwitterへのつぶやきを見て「なるほど!」と頷いてしまいました。

満員電車の中では、身動きが取れないほど人がぎゅうぎゅう。そこで、痴漢が起こることもありえるかもしれません。その予防線を張る意味で、後ろにリュックを背負っていることで自分の身を守るということなのです。

🚃🎒「痴漢対策で後ろにリュツクを背負ったままにする人がいるみたい!」

というつぶやきがTwitterにはありました!

目が見えない方にとって両手がふさがる危険性

「目が不自由な『白杖』の人が、片手に『白杖』。もう片方の手に『リュック』を持って満員電車に乗っていたら、目が不自由な人は両手が使えずに危険!!!」というTwitterへのつぶやきを見つけました。

確かに、目が不自由な人が、リュックを満員電車では前に持たなくてはいけないルールにに従えば、片手に「白杖」。もう片手には「リュック」を持つことになるでしょう。万一、その片手に「白杖」もう片手に「リュック」を持って転倒したら、地面に手をつくことができずケガするかもしれません。ケガをするリスクは、目が見える人よりも目が見えない人の方がより高いはずです。

目が不自由な方にとって、プラットホームは、とてもとても危険な場所。何度も繰り返されるように線路に転落した命を落す事故も起きてもいるからです。

また、満員電車で「リュックを下ろす!」をルール化したら、どうなることでしょうか。リュックで通勤通学している目の見えない方は、片手にリュック。片手に白杖を持たなければならなくなるので、両手が完全に塞がってしまいます。「後ろリュック」でなければ困るという立場の人には、何らかの配慮が必要になるでしょう。

(イメージ写真 杖を持って歩く人☤)

🚃🎒☤「目が不自由な『白杖』の人が、片手に『白杖』。もう片方の手に『リュック』を持って満員電車に乗っていたら、目が不自由な人は両手が使えずに危険!!!」というつぶやきがTwitterにはありました!

まとめ

迷惑だから禁止すべきだ。という短絡的に「満員電車内でのリュックはダメ」と個々の実情を勘案せずに白黒を決めるような議論は危険ではないか。少数意見ではありますが「痴漢対策」「目の見えない人の白杖」にも配慮が必要になると思います。おそらく、この他にも、必要なケースはあるのかもしれません。

ただ、困っていないにもかかわず、自分のエゴで満員電車でリュックを背負うのは、他の乗客の迷惑にもなるので控えた方が良いでしょう。それは、マナー違反だと思います。

なので、満員電車では、Duck4はリュックの両方の肩紐(ショルダーストラップ)を手に持って無難に乗るようにしています。

Duck4
Duck4

Duck4は「目の見えない人の白杖」の方の切実なる配慮を知り、満員電車のリュックの問題の奥深さを感じました。

(イメージ写真🎒)

追伸🚃🎒

関西の私鉄では、混雑した満員電車では、リュックを手で持って乗車するようにアナウンスされるようになりました。

つまり、満員電車では、前でリュックを抱え込むように背負うのもNGのようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました