リュックを高い位置で背負っていると人は「大人っぽい」「まじめ」「かわいい」というイメージを持たれているお話をします!🎒
はじめに
あなたは、リュックを高い位置で背負う派ですか。
それとも、リュックを低い位置で背負う派ですか。
ちなみに、Duck4は、リュックを高い位置で背負う派。そうなったのも、椎間板ヘルニアで、リュックを低い位置で背負うと腰を痛めてしまってからです。
ところで、リュックを高い位置で背負っている人に対して、他の人たちはどうのように見ているのか。あなたは気になったことはありませんか。
そして、実際に、リュックを高い位置で背負っている人を見て、あなたはどう思っていますか。
そのことについて、SNS(旧Twitter)において、#リュック#高い#位置#上で検索していると、次のようなキーワードがあったので、ご紹介いたします。
そのキーワードとは、「大人っぽい」「まじめ」「かわいい」という意外とプラスの意見もありました。
なぜ、高い位置でリュックを背負っていると人を、「大人っぽい」「まじめ」「かわいい」とポジティブに思うのでしょうか。
結論を先に言うと、「大人っぽい」は、ファッションと関係していました。周りの若い子たちが、リュックを低い位置で背負っているのを見て、一人だけ高い位置で背負っていると、逆に新鮮。
言い換えると、皆が皆、同じように下の位置でリュックを背負っていて、一人だけ高い位置で背負うと、目立って「大人っぽい」オシャレに見えるのかもしれません。
また、「まじめ」は、リュックの位置を高めに背負っていると、ちゃんと正しくリュックを背負っていると見える。
逆に、リュックの位置を下げて背負っていると、これも一つのファッションなんだけど。どこか「だらしない」と見られてしまうからです。
なので、ちゃんとリュックを高い位置で背負っている若者は、「まじめ」に見られるのかもしれません。
そして、高い位置でリュックを背負っている人が、「かわいい」というコメントも多々ありました。この「かわいい」には、褒め言葉という意味もあると思います。
本日のDuck4はブログでは、当然、リュックを高い位置で背負っていると「ダサい」という意見も当然ありました。そして、そのダサい理由も紹介。
また、高い位置でリュックを背負う人は、決してダサくない。オシャレで可愛く感じるというお話も合わせていたします。
リュックに対するSNS内のコメント
SNS(旧Twitter)で、#リュック#位置#高い#上というキーワードで検索。
一般の人は、高い位置でリュックを背負っている人に対して、どう思っているのか。そのコメントを分析。
すると、リュックを高い位置で背負うことには、次の4つのイメージがあることに、Duck4は気づきました。
①リュックを高い位置で背負うのは、意外と、ポジティブな印象。
②リュックを高い位置で背負うのは、「大人っぽい」。
③リュックを高い位置で背負うのは、年齢が高い人が多い。
④リュックを高い位置で背負うのは、「かわいい」という褒め言葉。
この4つに分類して、お話を進めていきます。
高い位置で背負っている人の印象
①ポジティブ🎒
②大人っぽいファッション🎒
③年齢が高い🎒
④かわいい🎒
(SNSより🐤)
リュックを高い位置で背負うのはポジティブな印象
「肩ベルトを下げて背負うリュックに見慣れてしまってるので、リュックの位置が上なだけで可愛く見える」🎒
Twitterの投稿者①さん🐤
投稿者①さんの意見は、若い人が皆が皆、低い位置でリュックを背負っています。皆が皆が、リュックを低い位置で背負っているので、見慣れてしまっています。
しかし、逆に、皆が皆。10人中9人が、低い位置でリュックを背負うことで、それは単なるマネ。ファッションではなく、新鮮さに欠けてしまうのかもしれません。
しかしながら、10人中1人が、高い位置でリュックを背負うことで、それは新鮮で、似合っていれば、なおオシャレに見えてしまうのでしょう。
「こんなにリュックの位置上にして背負ってる青年なかなかいないよ あああブレない○○さん最高」🎒
Twitter投稿者②さん🐤
投稿者②さんは、とあるオリンピック選手をさしていました。そのとあるオリンピック選手が、リュックの位置が上で背負っていることに、好感を持ったコメントだと思います。
そして、そのオリンピック選手が、その投稿者②さんは、いつも高い位置でリュックを背負っている姿がブレない。ということに、特に、好印象を持ち、好青年に見えているのかもしれません。
「リュックの位置高めの人は信用できる」🎒
Twitter投稿者③さんより🐤
「リュックを腰より上の位置で背負ってる人には好感が持てる」🎒
Twitter投稿者④さんより🐤
投稿者③さん。投稿者④さんの意見には、それぞれの投稿者のリュックを高い位置で背負っている人に対して、肯定的な目で見ているコメントだと思います。
その現れに、ポジティブな「信用」「好感」という言葉が投稿コメントには、出ていたからでした。
「リュックの位置が高めなとこ。真面目そう」🎒
Twitter投稿者⑤さんより🐤
投稿者⑤さんのコメントを読むときに、逆に、「リュックの位置が低め」の人が、どう思われているかを考えるとわかります。
たぶん、リュックの位置が低めに背負う人は、ファッションなんだけど、どこか「だらしない」という想いが、あったのかもしれません。
そして、リュックを位置を高めで背負っている人を、「まじめ」で、ちゃんとしているところが好感を持てると思っているに違いありません。
「リュック位置高めの優等生〇〇ちゃんもかわいい」🎒
Twitter投稿者⑥さんより🐤
投稿者⑥さんのコメントにある「優等生」。
これは、多くの人が、リュックを低い位置で背負うことをオシャレのつもりで、背負っている。
しかし、リュックを低い位置で背負っていると、「だらしない」と思う人もいます。
けれども、一人だけ高い位置で背負っている人を見れば、「優等生」に見えてしまうのかもしれません。
例えば、クラスの中で、一人だけ、眼鏡をかけた、がり勉の学生さんがいたら、優等生と思うのに、どこか似ていると、Duck4は思いました。
また、投稿者⑥さんが「かわいい!」という言葉で優等生○○ちゃんは、どうやら投稿者⑥さんのタレントさんのことを、言っているようでした。
また、この「かわいい」には、褒め言葉の意味も含まれていると感じました。
リュックを高い位置で背負うのは「大人っぽい」
「リュックの位置を下げすぎると子どもっぽい大学生感出ちゃうので、腰より上で背負うのが通です。」🎒
Twitter 投稿者⑦さんより🐤
投稿者⑦さんは、大学生なのでしょうか。
それとも、大学生が、リュックの位置が下げ過ぎているのを見ていて「大学生」感があると思ったのでしょうか。
腰より上で背負った方が、逆に、大人っぽいファッションと投稿者⑦さんは、思えたのかもしれません。
リュックを高い位置で背負うのは年齢が高い人
「リュックパンパンで位置高め」(おじさん)🎒
Twitter投稿者⑧さんより🐤
投稿者⑧さんのコメントにあるように、リュックをパンパンにして背負っていると、どこか「かっこ悪く」見えてしまうものです。
特に、20リットルの小型リュックにパンパンに荷物をパッキングして背負っていると、窮屈そうに見えて、ダサさを助長してしまいます。
中学の時のこと。Duck4は、学校指定のリュックサックを背負わされました。
その学校指定の背負いカバンは、勉強道具と体操着でパンパン。まるで豚さんのようなリュックが膨らんでいました。
後ろから自分の姿を鏡で見ると、もっこりした高い位置で背負うリュック姿が、超ダサく見えたものです。
そんな固定観念があるので、どうしても、パンパンで高い位置でリュックを背負うと、窮屈そうに、Duck4は見えてしまいます。
ただ、このパンパンのリュックを、荷物を少なくすること。
大きなリュックを背負うこと。
荷物を2つに分けること。
例えば、ビジネスパーソンだったら、キャリーケースに黒いリュックで、だいぶ、おじさんの印象も変わると思います。
高い位置でリュックをパンパンにして背負うと、とても窮屈!なので、荷物を少なくすること。大きなリュックにすること。もう1つのカバンに分けることで、リュックがパンパンにならなくなりますね!🎒
「リュックの背負う位置が高いほど年齢が上がる法則を提唱したい」🎒
Twitter投稿者⑨さんより🐤
また、投稿者⑨さんの言うように、リュックを高い位置で背負う傾向は、年齢が高い人に多いイメージがあります。
しかし、リュックの背負う位置が高いほど年齢が上がる法則は、あと10年もすると変わるのではないかと、Duck4は考えております。
それは、ブームになった15年前から、低い位置でリュックを背負い始めた世代が、年を重ねても、リュックを低い位置で背負い続けている可能性もあるからです。
また、50代~60代の女性は、低い位置でリュックを背負っていると、論文でも触れられていました。
今は、リュックの位置が高いほど年齢は高いは、当てはまります。
しかし、徐々に変わっていくのはないかと、Duck4は考えております。
リュックを高い位置で背負うのは「かわいい」という褒め言葉
リュックの位置ちょっと上気味なん気になるし、そのせいでコートむぎゅってなってる後ろ姿かわいすぎる🎒
Twitter投稿者⑩さんより🐤
リュック位置高めなの可愛いよな🎒
Twitter投稿者⑪さんより🐤
このリュックの位置高めなんて可愛くてたまらん🎒
Twitter投稿者⑫さんより🐤
投稿者⑩さん、投稿者⑪さん、投稿者⑫さんは、他人のリュックを高い位置で背負っている人を見て「可愛い」と発しているコメントになります。
それは、そのリュックを高い位置で背負っている人。場合によって自分が好きなアイドルやタレントさんへの褒め言葉が「可愛い」なのかもしれません。
そして、この「かわいい」には、その好きなタレントさんやその相手に対しての褒め言葉もあると思います。
リュックを背負っている人が「かわいい」と言うコメントには、褒め言葉を含まれていると思いますね!🎒
高い位置でリュックを背負っている人のお話
「わりと高めの位置に背負うリュック嫌いじゃないよぉぉぉ」🎒
Twitter投稿者⑬さんより🐤
「リュックの位置は高めが好き」🎒
Twitter投稿者⑭さんより🐤
投稿者⑩さん。投稿者⑪さんのコメントは、実際に、自分が高い位置でリュックを背負っての感想。実体験からのコメントのようでした。
普段から、リュックを高い位置で背負っていて、背負い慣れているのかもしれません。
Duck4も椎間板ヘルニアを経験。
その後、このDuck4ブログでリュックのことを書いていて、実際にリュックを高い位置で背負っていると、自然と慣れてきて好きになってきたのですから、不思議です。
まとめ
このブログを書くまで。また、SNS検索をするまで。Duck4は、高い位置でリュックを背負うのはダサいと思っていました。しかし、分析してみると、意外や意外。高い位置でリュックを背負うことに対して、ポジティブな意見もあることに気づかされたのでした。
それは、「大人っぽい」「まじめ」「かわいい」というキーワードがあったからでした。特に、「大人っぽい」とは意外なコメントでした。
皆が皆。10人中9人が、低い位置でリュックを背負っていると、どこか没個性化して、ファッションとして意味合いが薄らいでいくように思います。
逆に、10人中1人。それも高い位置でリュックを背負っていて、「大人っぽく」「まじめ」「かわいい」ような、オシャレに見えたのならば、高い位置でリュックを背負うことも捨てたもんではないでしょう。
ただ、これはDuck4の個人的な見解と前置きしておきます。
高い位置でリュックを背負う時には、気をつけて欲しいことがあります。
特に、20リットルの小型リュックをパンパンに膨らんで、まるで豚さんのようなリュックになると、後ろから見ると窮屈そうに見えてしまいます。
また、これも小型リュックにありがちですが、肩紐を超短く締めすぎて、肩よりも上にリュックがくるのもです。
高い位置でリュックを背負う時は、リュックに荷物を詰め過ぎない。極端に肩紐締めすぎて、肩よりも上にリュックがこないことに気をつけて、あなたも肩や腰への負担が少ない、高い位置でリュックを背負ってみてはいかがですか。
リュックを高い位置で背負っている人には、「大人っぽい」「まじめ」「かわいい」というポジティブなイマージもありました!腰や肩への負担が少ない高い位置でリュックを背負ってみてはいかがですか?🎒
コメント