🦢Swans🦢立ち寄りハクチョウさん『春の渡り』のピーク【2019年4月、2020年4月、2021年4月、2022年4月 北海道浜頓別町クッチャロ湖飛来数】! Duck4 今日のDuck4ブログでは、4月中旬~下旬にハクチョウさんの『春の渡り』のピークを迎える北海道浜頓別町【クッチャロ湖】の飛来数のお話をします。 はじめに ハクチョウさんの越冬地であり中継地でもあるクッチャロ湖。例...2022.04.23🦢Swans
🦢Swans🦢寒い冬だったのに「春の渡り」は早かったハクチョウさんたちの話【2022年3月下旬調査】 Duck4 今シーズンは冬が寒かったのに早くハクチョウさんたちが「春の渡り」のために定点ポイントを離れて行ったお話をします! はじめに 個体識別をしていたオオハクチョウの「スミスさん一家」(お父さんのポールさん、お母さんのマ...2022.04.03🦢Swans白鳥飛来数2021-22🦢
🦢Swans🦢真冬並みの寒波で北帰行が遅れ335羽のハクチョウさんもいた日があった【2022年2月下旬】の越冬数のお話! Duck4 真冬並みの寒波の訪れた影響で、北帰行を始めていたハクチョウさんがまた戻って来て、一時2月下旬にしては過去最高の335羽が飛来していたお話を気象庁の過去の天気データから読み取ってみるのが、今日のDuck4のブログのテーマになりま...2022.03.04🦢Swans白鳥飛来数2021-22🦢
🦢Swans🦢「北帰行できるのか?」「できないのか!?」「しないのか!?」残された2羽の幼鳥オオハクチョウさんたち!? Duck4 今日のDuck4ブログは2羽だけ残ってしまった幼鳥オオハクチョウさん。 オトちゃん&ロングちゃんのお話をします。 はじめに 4月12日早朝。Duck4の定点ポイントには、2羽の幼鳥オオハクチョウさん。ミルク...2021.04.14🦢Swans渡りの白鳥🦢
🦢Swans🦢まだ残っている飛べるオオハクチョウさん5羽のお話! Duck4 今日のDuck4ブログでは、居残っている5羽のオオハクチョウさん。「ジャンボさん」「がっしりした成鳥さん」「小柄な幼鳥さん」「首がないが幼鳥さん」「おとなしい幼鳥さん」のお話です。 はじめに 4月10日。4月上旬...2021.04.12🦢Swans渡りの白鳥🦢
🦢Swans🦢「片足を引きずるコハクチョウさん」「片方の水かきがないキリちゃん&パートナー」「ミルクちゃんに可愛がられていた幼鳥兄弟のオオハクチョウさん」の北帰行【4月上旬越冬数調査】! Duck4 Duck4の定点ポイントに居残っている飛来組・立ち寄り組のハクチョウさんたちの北帰行のお話です。 はじめに 毎朝。Duck4は、日の出直後から30分間。河川敷を下流から上流へ向けて1キロの距離にいるオオハクチョウ...2021.04.11🦢Swans渡りの白鳥🦢白鳥飛来数2020-21🦢
🦢Swans🦢オオハクチョウ一家【スミスさん】の北帰行で他のハクチョウさんも決意【3月下旬平均越冬数調査】!? Duck4 今日のDuck4ブログでは、昨シーズンよりも2倍以上多く残っている3月下旬のハクチョウさん越冬数調査のお話をします。 はじめに 毎朝。Duck4は、日の出直後から30分間。河川敷を下流から上流へ向けて1キロの距離...2021.04.02🦢Swans白鳥飛来数2020-21🦢
🦢Swans🦢大雨の影響で北帰行を始めるコハクチョウさんたち&南から飛来して中継する迷子のハクチョウさんたち【3月中旬越冬数調査】! Duck4 今日のDuck4ブログは、3月中旬のハクチョウさんたちの平均越冬数のお話です。 はじめに 毎朝。Duck4は、日の出直後から30分間。河川敷を下流から上流へ向けて1キロの距離にいるオオハクチョウさんとコハクチョウ...2021.03.25🦢Swans白鳥飛来数2020-21🦢
🦢Swans🦢5羽のオオハクチョウの【スミスさん一家】の北帰行かも!? Duck4 3月23日朝。5羽のスミスさん一家はいませんでした。 春の北帰行のためです。今日のDuck4ブログでは、前日22日朝のスミスさん一家の様子をお話します。 はじめに 今朝。Duck4の定点ポイントに行ってみる...2021.03.24🦢Swans白鳥のスミスさん一家🦢
🦢Swans🦢もしかしたら皆が思っていたのは滞在組オオハクチョウのミルクちゃんだったかも! Duck4 ハクチョウさんを愛する方々から、「また1羽ケガしたハクチョウさんがいるよ!」というお話をよく聞きます。今日のDuck4ブログでは、その真相についてお話します。 はじめに 「もう1羽、羽をケガしているハクチョウさん...2021.03.16🦢Swans傷病白鳥🦢渡りの白鳥🦢